NIKE HARAJUKU STORE
今回は、ナイキフラッグシップストア「ナイキ原宿」を紹介
したいと思います。
NIKE HARAJUKU STORE
住所 東京都渋谷区神宮前1-13-12
営業時間 11:00-20:00 電話番号 03-6365-6453
定休日 不定休 公式ブログ http://nikeharajuku.jp/blog/
1階 ランニング、トレーニング関連 (プロモーション)
2階 スポーツウェア、バスケット、ジョーダン、NIKE iDスタジオ
(予約専用ダイヤル0120-6453-55)
3階 サッカー関連、NIKE iDプライベートルーム
ナイキ原宿とは?
国内最大級のスペースを誇り、ナイキよりリリースされる
商品が一番多く揃う直営店舗となります。
ナイキ原宿のお勧めの点は?
実際の商品を見る、着る(履く)、試せるというのもお勧め
ですが、一番のポイントは、各ジャンルのスペシャリストが
揃っているという点です。
「フューエルバンドってどうやって使うの?」
「NIKE QSのキューエスって何?」
「NIKE iDではどんなスニーカーが作れるの?」
など、何か気になる事があった時は、近くにいるスタッフに
質問してみましょう!すぐに解決するはずです。
ナイキ原宿1階
ランニング、トレーニングウェアやシューズを中心に、
プロモーションやイベントなども行われています。
高橋盾氏のGYAKUSOUや活動量計FuelBandも、
こちらのフロアで展開しています。
11月に来店した際は、「超軽量で蒸れないのに温かい」
エアロロフトがプロモートされていました。
NIKE AEROLOFT
定期的にプロモーションが変わるので、NIKEファンの方
は定期的にチェックしてみると面白いと思います。
ナイキ原宿2階
2階には、表参道を一望出来るガラス張りのNIKE iD
スタジオに、人気のジョーダンブランドがラインナップ。
そして、スポーツウェア機能だけではなく、ファッション
としてのデザインも取り入れたナイキスポーツウェア
などが展開されています。
ここでも試着はもちろんの事、普段はなかなか目にする
事のない素材などを見ながら、オリジナルスニーカーを
作る事が出来ます。
http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/nikeid
NIKE iDで「この素材はどんな感じなのかな?」と思ったら、
ナイキ原宿の2階へGO!
メタリックやリフレクティブ素材など、実際に見ると「画像
より実物のほうがカッコいい!」って思うかもしれませんよ。
ナイキ原宿3階
3階はフットボールアイテムがメインになります。
サッカーのレプリカユニフォームやジャージ、スパイクなど
がラインナップされています。
そして1番のお勧めスポットがこちら。
NIKE iD PRIVATE ROOM
2階とは異なり、個室でスニーカーをカスタマイズする事が
出来るプライベートルームになります。
「あれ?ここ入った事はないけど、見た事があるかも?」
と思われた方もいるかもしれません。
実はNIKE原宿さんのブログの商品紹介の時に、たまぁ~に
出てくるのがこの部屋なんです。
気がつきました?
ここではNIKE iD用の素材だけではなく、普段バラバラでは
まず見る機会がないであろうアウトソール、アッパーなどの
パーツも見る事が出来ます。
こちらの部屋は1部屋しかないので、入ってみたい方は
先にNIKE原宿さんへ電話予約をしておくと確実だと思い
ます。 (予約専用ダイヤル 0120-6453-55)
さて、今回のレポートはいかがでしたか?
スニーカーファンなら立ち寄って損はないスポットなので、
原宿に遊びに行かれた方は、是非こちらにも足を運んで
みて下さい。
容量の関係で、全画像はFACEBOOKにUPしています。
https://www.facebook.com/urahara.fashion
したいと思います。

NIKE HARAJUKU STORE
住所 東京都渋谷区神宮前1-13-12
営業時間 11:00-20:00 電話番号 03-6365-6453
定休日 不定休 公式ブログ http://nikeharajuku.jp/blog/
1階 ランニング、トレーニング関連 (プロモーション)
2階 スポーツウェア、バスケット、ジョーダン、NIKE iDスタジオ
(予約専用ダイヤル0120-6453-55)
3階 サッカー関連、NIKE iDプライベートルーム

ナイキ原宿とは?
国内最大級のスペースを誇り、ナイキよりリリースされる
商品が一番多く揃う直営店舗となります。
ナイキ原宿のお勧めの点は?
実際の商品を見る、着る(履く)、試せるというのもお勧め
ですが、一番のポイントは、各ジャンルのスペシャリストが
揃っているという点です。
「フューエルバンドってどうやって使うの?」
「NIKE QSのキューエスって何?」
「NIKE iDではどんなスニーカーが作れるの?」
など、何か気になる事があった時は、近くにいるスタッフに
質問してみましょう!すぐに解決するはずです。

ナイキ原宿1階
ランニング、トレーニングウェアやシューズを中心に、
プロモーションやイベントなども行われています。
高橋盾氏のGYAKUSOUや活動量計FuelBandも、
こちらのフロアで展開しています。
11月に来店した際は、「超軽量で蒸れないのに温かい」
エアロロフトがプロモートされていました。
定期的にプロモーションが変わるので、NIKEファンの方
は定期的にチェックしてみると面白いと思います。

ナイキ原宿2階
2階には、表参道を一望出来るガラス張りのNIKE iD
スタジオに、人気のジョーダンブランドがラインナップ。
そして、スポーツウェア機能だけではなく、ファッション
としてのデザインも取り入れたナイキスポーツウェア
などが展開されています。
ここでも試着はもちろんの事、普段はなかなか目にする
事のない素材などを見ながら、オリジナルスニーカーを
作る事が出来ます。
NIKE iDで「この素材はどんな感じなのかな?」と思ったら、
ナイキ原宿の2階へGO!
メタリックやリフレクティブ素材など、実際に見ると「画像
より実物のほうがカッコいい!」って思うかもしれませんよ。

ナイキ原宿3階
3階はフットボールアイテムがメインになります。
サッカーのレプリカユニフォームやジャージ、スパイクなど
がラインナップされています。
そして1番のお勧めスポットがこちら。
NIKE iD PRIVATE ROOM
2階とは異なり、個室でスニーカーをカスタマイズする事が
出来るプライベートルームになります。

「あれ?ここ入った事はないけど、見た事があるかも?」
と思われた方もいるかもしれません。
実はNIKE原宿さんのブログの商品紹介の時に、たまぁ~に
出てくるのがこの部屋なんです。
気がつきました?
ここではNIKE iD用の素材だけではなく、普段バラバラでは
まず見る機会がないであろうアウトソール、アッパーなどの
パーツも見る事が出来ます。
こちらの部屋は1部屋しかないので、入ってみたい方は
先にNIKE原宿さんへ電話予約をしておくと確実だと思い
ます。 (予約専用ダイヤル 0120-6453-55)
さて、今回のレポートはいかがでしたか?
スニーカーファンなら立ち寄って損はないスポットなので、
原宿に遊びに行かれた方は、是非こちらにも足を運んで
みて下さい。
容量の関係で、全画像はFACEBOOKにUPしています。
https://www.facebook.com/urahara.fashion
- 関連記事
-
- NIKE HARAJUKU STORE
- NIKE iD スタジオ NIKE原宿店内レポート