STREET FASHION MAGAZINE
[PR]

NIKE AIR JORDAN 11 RETRO LEGEND BLUE 378037-117 2014年12月20日発売

MAG@管理人

エアジョーダン11レトロ“レジェンドブルー”が遂に登場!

マイケルジョーダン復帰後に出場したオールスターゲームで
着用されたJordan11 Columbiaと同様のカラーリングが、
レトロモデルとして発売になります。

NIKE AIR JORDAN 11 RETRO LEGEND BLUE

発売日 2014年12月20日(土)
AIR JORDAN 11 RETRO LEGEND BLUE
定価 21600円 378037-117
カラー ホワイト/レジェンドブルー/ブラック

ナイキオンラインではカウントダウンページが公開。

販売ページが出来ているので、ページを開いて9時ジャスト
にカートに入れる事が出来れば、購入する事が出来ます。

エアジョーダン11レジェンドブルー

キッズサイズはこちら
ナイキ エア ジョーダン 11 レトロ スリークォーター
定価 14580円 378038-117  22.5cm~25.0cm

キッズサイズ エアジョーダン11

続いては、Twitterでも問い合わせが多かった購入ボタンを
早く出す方法件をまとめてみました。

※LABでチェックした際は大丈夫でしたが、Twitterでエラーが
出たという連絡も頂いている為、実行は自己責任で。

AJ11 レトロ レジェンドブルー

カウントダウン商品の購入画面を最速で出す方法

パソコンの同期されている時刻を販売時間まで進めると、
サイズ選択ボタンが現れます。

自分の欲しいサイズを選択しておきます。
ここでは「カートに入れる」を押さないでそのまま待ちます。

時報(117)を聞きながら、9:00:00になったと同時に、即
「カートに入れる」ボタンを押します。

378037-117

PCの時刻設定で、12月20日8時59分に合わせると、直前
のカウントダウン画面を見る事も出来ます。

この方法は、SUPREMEの「NEW」から買う方法と同じで、
現在は早く購入する事が出来るのではなく、早く購入画面
を出す事が出来るだけなので、購入は9時からになります。

378038-117

9:00:00より早くカートに入れてしまうと「エラー画面」が
出てしまい購入のタイミングがずれてしまうので注意して
下さい。

コメント欄~ 追記: via ななし(R)san
販売開始時刻はNIKE.com内での時刻で、前回修正された
わけではなく毎回変わる可能性もあるそうです。

標準時なら購入は出来ていると思いますが、設定変更は
自己責任でお願いします。

不安な方は、PCやスマホを複数台用意して変更するなど、
対策をお勧めします。 

楽天市場 ジョーダン取り扱い店
山男、キネティクス等も朝9時より先着販売。

数量はNIKEオンラインが一番多いので、確実に欲しい方
はNIKEオンラインでの購入をお勧めします。

店頭ではNIKE直営店、アンディフィーテッド、キネティクス、
スポーツラボ、ABCマートグランドステージ等、各所で発売
になります。

販売方法は先着と抽選の所があるので、最寄りの店舗の
ブログやフェイスブックをチェックしてみて下さい。
関連記事

Posted byMAG@管理人

Comments 10

There are no comments yet.
ななし(R)さん  

時報が9:00になって、カートに入れるを押しても、nike.comが設定しているタイムサーバーの時間(何処のNTPサーバーと同期しているか)によって時間が進んでいるか、遅れているかわからないので、エラーを吐かれる可能性は高いと思います。一番良い方法は、nike.comのサーバーと自分のPCスマホとのタイムラグをしっかりと分析する事が一番の近道と考えています。nike.comのデータを取っていると日本標準時よりもかなりズレていると思われます。

2014/12/19 (Fri) 19:55 | EDIT | REPLY |   
BAPEMAN@管理人  

名無しさん

貴重なコメントどうもありがとうございます。
カウントダウンがある時に試してみたんですが、最長で2.5秒前位?から
カートに入ったんですが、先月のナイキラボでは9時ジャストに戻ってしまっていたんですね。
先日はソックダートも始まってしまいチェックが甘くなってしまいましたが、
ACGも標準時でカート確保は可能でした。

>nike.comのデータを取っていると日本標準時よりもかなりズレていると思われます。
どの位ズレているかは分かりませんがこちらは全く気が付きませんでした。
11月からはWINDOWSの同期設定と同じ時間になってしまったんだと思っていました。

>NTPサーバ
>時間が進んでいるか、遅れているかわからない
10月18日の時点ではPCの時刻同期より前の時間から購入が出来ていたんですが、
名無しさんの言われている通りNIKE社側の設定によるので、
エラーを吐かれる可能性も確かにあります。

>nike.comのサーバーと自分のPCスマホとのタイムラグをしっかりと分析
いわゆる標準時通りで買えない事はまずないと思っていましたが、
時報通りでもエラーが出たという話も当方未確認ですがありましたし、
最終的には言われている通りnike.con社内の話ですね。

ただ、以前この件をつぶやいた時に、PC設定によって早く買える場合がある
といったような誤解をしている方が非常に多かったみたいなので
今回掲載してみました。

貴重な意見をありがとうございました。

2014/12/19 (Fri) 21:04 | EDIT | REPLY |   
774  

>>この方法は、SUPREMEの「NEW」から買う方法と同じで

とありますが、supもPC時間早めると商品ページ出てくるのですか?

2014/12/19 (Fri) 21:40 | EDIT | REPLY |   
ななし(R)さん  

サーバーの話をした者です。windowsをお使いということですが、どこかのNTPサーバーに同期されていますか?
macでもそうですが、windowsの場合はズレが非常に大きくなってきます。一度どれだけ日本標準時間とズレているか、調べてみると良い思います。http://www.nict.go.jp/JST/JST5.htmlにアスセスすると、分かります。
私自身はmac osx 10.8 で手動で時間を設定しています。
先ほどnike usの方で19日金曜日分が発売がされて、日本標準時間+4.6秒(4.6秒進める)でカートインできました。nike japan の場合はどれだけサーバーを回しているのかは分かりませんが、タイムラグはNIKE USよりもあるかもしれません。私は自作でadd to cart bot を作ってカウントダウンが終わると同時にカートインできるシステムを使っていますが、10月のスラムダンクのときは、nike 原宿に並んでいたので、iphoneで標準時間+0.7秒で設定してカートインすることができました。
明日のAJ11でも何秒かずらして実験してみます。

2014/12/19 (Fri) 22:34 | EDIT | REPLY |   
BAPEMAN@管理人  

返信ありがとうございます。

会社ではtime-windows.comで自動同期で、自分のPCは時報+1秒です。
>http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html ここは参考になりました。0.2ずれてました。

>nike us日本標準時間+4.6秒 >タイムラグはNIKE USよりもあるかもしれません。
ここまでずれる事もあるんですか?
なら、前にスラムダンクが約3秒前(3秒進める)に購入出来て、
先月のナイキラボでズレが出なくなったのは、設定を直したわけではなく、
ただのズレという事も考えられるんですよね?
だと、また標準時より3秒前に買える事があったり、同時だったりもあるって事ですね。勉強になりました。
>明日のAJ11でも何秒かずらして実験してみます。
これは気になりますね~。貴重な情報ありがとうございました。

2014/12/20 (Sat) 00:43 | EDIT | REPLY |   
BAPEMAN@管理人  

774さん

こっちは気にしないでください。
後日ちょっと分かりやすく書きなおしますんで。

2014/12/20 (Sat) 00:44 | EDIT | REPLY |   
ななし(R)さん  

AJ11 の実験結果です。
まず金曜日のフラグメントのソックダートのページが5〜8秒ほど早く出て、カートインすることができたので、今回PCは標準時間+3.3秒で設定。
結果 google chrome +botでエラー NIKE UK
   google chrome +botでエラー NIKE JAPAN
   chromium +bot で エラー NIKE JAPAN
   iphone5 (標準時間+3.5秒)エラー NIKE JAPAN
   iphone4s(標準時間+4.7秒)エラー NIKEJAPAN
いずれのエラーも「productid 1547121 のアイテムの製品が見つかりません。」
でした。ソースコードを見たら、どうやらnikeはこのAJ11をproductid 1547121 としてたみたいです。
エラーが出た後、リロードして、NIKE UKとNIKE JAPANで一つずつカートに入りました。今回試した5つはすべて違うNIKE アカウントです。
今日の夜また、NIKE USがありますから、また時間を変えて実験してみます。
また、以前にbotのテストをしていて、大量にカートに商品を入れていたら、『カートにたくさん商品がありすぎます」的なエラーがnike usで出たので、カートから商品を消して、念のためブラウザのキャッシュ、履歴を削除した方が良いと思われます。

2014/12/20 (Sat) 10:13 | EDIT | REPLY |   
ななし(R)さん  

うちは1秒前でカート確保出来ましたよ

2014/12/20 (Sat) 21:16 | EDIT | REPLY |   
BAPEMAN@管理人  

ご連絡ありがとうございます。

今日は色々な意味で話題の丸の内に出勤だったので、
11の販売開始は見る事が出来ませんでした。

>ソックダートのページが5〜8秒ほど早く出て
そんなにずれてましたか?
ループウィラーが日曜日に変更になったんで、ACGも出るし明日かなと思っていて、
ちょうどスルーしてたんですよ。

なら、ACGも同様早くページが出ていたって事ですよね?
見ているポイントが全く違うようで、こちらは全然分かりませんでした。

ここだと今後書き難い事も出てくると思うので、もしTwitterをやっていれば
そちらへ連絡しますが、今回の件はかなり参考になりました。
先月のナイキラボで修正されたんだと勘違いしていました。
ありがとうございます。

2014/12/21 (Sun) 00:27 | EDIT | REPLY |   
BAPEMAN@管理人  

>うちは1秒前でカート確保出来ましたよ
情報ありがとうございます。

やはり微妙なズレはあるようですが、どこの時間を基準に
どの程度ずれたのかによるので、人によって差がありますね。

2014/12/21 (Sun) 00:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply