STREET FASHION MAGAZINE
[PR]

11月18日発売 2000部限定ダブルタップスのアーカイブ本 WTAPS® 01 mo'des book 02

MAG@管理人

1996年のブランドスタートから2017年までの膨大なアーカイブを厳選し、ブランドの歴史を物語る300点以上のプロダクトを年代順に掲載したダブルタップスのアーカイブ本“ WTAPS 01”の発売が決定。

全国のHOOSD、書店にて、2000部限定で発売になります。



発売日 2017年11月18日(土)
WTAPS® 01 mo'des book 02
定価 16200円  サイズ 290mm × 237mm 全360ページ

伊勢丹オンラインストア MEN  アマゾン  楽天ブックス

11月18日より伊勢丹新宿メンズ館1階の期間限定POP UP SHOP “NO.813”と発行元modes_tokyoの公式オンラインショップにて先行販売。
11月25日よりHOODS、ディーラー、書店にて販売開始になります。

誌面では、年代順にタップスの20年のアーカイブを掲載。全てのアイテムにスペックと解説文がついている保存版ブックとなっています。
気になる方は書店等でチェックしてみて下さい。

Will showcase the brand’s immense archive from its inception in 1996 to 2017. Over 300 products have been carefully chosen and listed chronologically to give a lens into the brand’s history. Each item has been provided with unique specifications and commentary. From its initial planning in 2012, WTAPS® 01 will finally be released after 5 years of production.Prior sales of the book will begin November 18 (Saturday) via the @modes_tokyo online shop, Shinjuku Isetan Men’s Hall 1F and for a limited time at the “No.813” Pop-up Shop. Please take the opportunity to join us in the release of the book.

813さん(@__813__) Instagram
https://www.instagram.com/__813__/
https://www.instagram.com/__813__/

813(@_area_813)さん Twitter
https://twitter.com/_area_813
https://twitter.com/_area_813



マークジェイコブスが手掛ける表参道のブックストア「BOOKMARC(ブックマーク)」では、18日の発売に先駆けローンチイベントを開催。
ダブルタップスのデザイナー西山徹氏を迎えたスペシャルトーク&サイン会が行われます。



2017年11月17日(金) 19:00~21:00
WTAPS® 01 スペシャルトーク&サイン会
ゲスト 西山徹、鈴木哲也、鈴木親

書籍の予約は不可。当日17時より販売が行われる「WTAPS® 01 mo' des BOOK」購入者を対象に「トーク入場券/サイン会参加券」を先着で配布。(整理券は無くなり次第終了)


2017年11月18日(土)-11月23日(木・祝)12:00-19:00
WTAPS® 01 BOOK LAUNCH Art Exhibition

イベント翌日からは、ダブルタップスアートエキシビションも開催。
展示スペースでは、アート作品の展示のほか、一部アートピースの販売も行われます。

こちらもスペシャルトークショーと同じ会場となるので、もしかしたら1日前に作品を見られるかも!?

西山徹 a.k.a. TET
WTAPS, FORTY PERCENT AGAINST RIGHTS®ディレクター
1993年に友人らと共に、D.I.YをコンセプトにFORTY PERCENT AGAINST RIGHTS®の名でシルクスクリーンを中心とした活動を開始。
開店当初の原宿NOWHEREでのリリースを経て、より本格的なアパレルラインとして、ディレクターの得てきたカルチャーからの影響を投影するWTAPSを1996年にスタート。
2015年春夏シーズンより、自らの今と次世代への繋がりテーマに、普遍的なアイテムを揃えるDESCENDANTを発足。著書にマガジンハウスより刊行された自叙伝『MY LIFE IS THIS LIFE』(2015)がある。

鈴木哲也 クリエイティブディレクター
1994年にUPLINK入社。雑誌、単行本等の編集・制作に携わる。1995年に宝島社「smart」誌の創刊に参加。以後、2004年まで宝島社でファッション誌の編集者として活躍。
2005年、藤原ヒロシらとともにWeb Magazine「honeyee.com(ハニカム)」を創立し、代表取締役兼編集長を務める。
2017年にハニカムを退任し、現在はクリエイティブディレクター/アドバイザーとして、複数の企業、メディアとのプロジェクトにおいて指揮を執る。

鈴木親 写真家
1972年生まれ。1998年渡仏。
雑誌Purpleにて写真家としてのキャリアをスタート。Purple(仏), ID(英), Hobo(加), IANN(韓),,honeyee.com(日), commons&sense(日), Libertin/DUNE(日)等の国内外の雑誌から、Issey Miyake,Toga,cebit,GUCCI等のコマーシャル。よしもとばなな著の「どんぐり姉妹」(2011年,新潮社)での撮り下ろし,KOHH,水曜日のカンパネラジャケ写等。

BOOKMARC(ブックマーク)
住所 東京都渋谷区神宮前4-26-14
電話番号 03-5412-0351 営業時間 11:00-20:00 不定休
http://www.marcjacobs.jp/contents/bookmarc.php
http://www.marcjacobs.jp/contents/bookmarc.php

Posted byMAG@管理人

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply