STREET FASHION MAGAZINE
[PR]

NIKEギフトカードがコンビニ(ミニストップ)で販売スタート

MAG@管理人

NIKEオンラインとNIKE直営店で利用する事が出来るナイキのギフトカードが、コンビニエンスストアのミニストップで取り扱いスタート。

東京都と神奈川県エリアのミニストップ436店舗で販売が開始となります。



取り扱い日 2018年3月1日(木)
ナイキ ギフトカード
販売価格 1000円~50000円
https://store.nike.com/jp/ja_jp/pd/nike-gift-cards/

ナイキのギフトカードは好きな金額を入金する事が出来るバリアブルカードの為、ミニストップで購入する際はレジにて希望金額を伝えて入金する事になります。

ナイキギフトカード一覧

一番のメリットとしては、クレジットカードを持っていない学生の方でもSNKRSなどクレジットカード決済限定商品が買える事でしょうか?

デメリットに関しては、

・コンビニチャージの場合は現金のみ(ナイキ直営店ではクレジットカードでのチャージが可能)
・コンビニエンスでは、同じカードへの再入金(リチャージ)は不可。
・1購入につき1枚まで利用可能(1注文で1枚しか「お支払方法:ナイキギフトカードまたはバウチャーをお持ちですか?」へ入力する事が出来ません。)
・発行日かチャージ日より3年間有効で差額返金無し(使い切るには、17280円など欲しい商品の価格分をチャージするか、残額が出た場合はクレカ決済限定商品以外を買う時に現金 or デビットカードと併用して買う事になります。)

位だと思います。

詳しくは、ギフトカードのヘルプページをチェックしてみて下さい。



ちなみに私自身カードコレクターなので、即完売してしまうような商品でなければナイキのギフトカード+クレジットカード決済で買うようにしていますが、今の所“レアカード”の発行はなさそうです。
スタバカードのようにデザインや期間限定カードなどが増えてくると面白そうなんですが。。。

ヤフオクでチェック  アマゾンでチェック
関連記事

Posted byMAG@管理人

Comments 2

There are no comments yet.
ななし(R)さん  

こんにちは、いつも楽しく拝見しています。
チャージは店舗のみでコンビニはチャージできないそうです。
誤解を生むので記事の修正をおすすめします。
(実際僕がコンビニでチャージ出来ると思って買ってしまいました。。。。

2018/03/30 (Fri) 14:56 | EDIT | REPLY |   
MAG@管理人
MAG@管理人  
Re: Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。

チャージ=入金の行為という意味で書いていたのですが、確かに誤解を招いてしまう恐れがある為
リチャージ(追加入金)の文章を追記させて頂きました。

ありがとうございました。

2018/03/31 (Sat) 14:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply