1月29日発売 ナンバーナイン仕様のスニーカーボックス TOWERBOX x NUMBER (N)INE BLACK tb002-b
日本一の店舗数を誇るスニーカーショップatmos(アトモス)から、NUMBER (N)INE(ナンバーナイン)別注スニーカーボックスが登場。
国内のatmos系列店舗、オンラインストアatmos-tokyo.com限定で発売になります。
発売日 2019年1月29日(火)
atmos別注 NUMBER (N)INE TOWERBOX BLACK
販売価格 10584円 品番 tb002-b 6箱入り1セット カラー ブラック/クリア
タワーボックスは、透明度が高く20段以上重ねても壊れない耐久性をもつ魅せるスニーカー用シューズボックスで、シリーズ第2弾としてナンバーナインに別注を依頼。
ブランドモチーフの一つ“音符柄”をケース背面にデザインし、サイドとハンドルにはナンバーナインのブランドネームが入ったアトモス限定モデルとなります。
atmostokyo 楽天市場店
ヤフーストア店
ボックスサイズは、縦18cm × 横幅 28cm × 奥行き 35.5cmでおおよそUS31cmのスニーカーまでなら収納が可能で、現在販売中のクリアケースtb001と同サイズになるので重ねて積む事も出来ます。
気になる方はアトモスオンラインでチェックしてみて下さい。

What's NUMBER (N)INE
宮下貴裕が手掛けたパンク&グランジスタイルが特徴的なデザイナーズブランドで、木村拓哉、妻夫木聡、亀梨和也、中田英寿ら著名人が着用していた事から話題となりました。
2009年のデザイナー脱退後は有限会社クークスが新体制でスタート。前澤友作社長の株式会社ZOZOがマネージメントするブランドになります。
現在はライセンス事業もスタートさせ、過去の名作モチーフやロゴを次々と復刻。
ディスカウントストアのドン・キホーテなどで展開するようになった事から、宮下氏が手掛けたナンバーナインと区別するため「新生ナンバーナイン」と呼ばれる事も・・・。
国内のatmos系列店舗、オンラインストアatmos-tokyo.com限定で発売になります。

発売日 2019年1月29日(火)
atmos別注 NUMBER (N)INE TOWERBOX BLACK
販売価格 10584円 品番 tb002-b 6箱入り1セット カラー ブラック/クリア
タワーボックスは、透明度が高く20段以上重ねても壊れない耐久性をもつ魅せるスニーカー用シューズボックスで、シリーズ第2弾としてナンバーナインに別注を依頼。
ブランドモチーフの一つ“音符柄”をケース背面にデザインし、サイドとハンドルにはナンバーナインのブランドネームが入ったアトモス限定モデルとなります。
atmostokyo 楽天市場店

ボックスサイズは、縦18cm × 横幅 28cm × 奥行き 35.5cmでおおよそUS31cmのスニーカーまでなら収納が可能で、現在販売中のクリアケースtb001と同サイズになるので重ねて積む事も出来ます。
気になる方はアトモスオンラインでチェックしてみて下さい。


What's NUMBER (N)INE
宮下貴裕が手掛けたパンク&グランジスタイルが特徴的なデザイナーズブランドで、木村拓哉、妻夫木聡、亀梨和也、中田英寿ら著名人が着用していた事から話題となりました。
2009年のデザイナー脱退後は有限会社クークスが新体制でスタート。前澤友作社長の株式会社ZOZOがマネージメントするブランドになります。
現在はライセンス事業もスタートさせ、過去の名作モチーフやロゴを次々と復刻。
ディスカウントストアのドン・キホーテなどで展開するようになった事から、宮下氏が手掛けたナンバーナインと区別するため「新生ナンバーナイン」と呼ばれる事も・・・。

- 関連記事
-
- 2019年2月発売 Sacai x NIKE BLAZER MID DUNK BV0072-001 BV0072-700
- スニーカーショップ atmos 公式アプリ atmos APP 2月1日12時よりダウンロード開始
- atmos dot (アトモス・ドット) 渋谷センター街にオープン
- 3月8日公開 AJ1を履いたアニメ版スパイダーマン 映画「スパイダーマン:スパイダーバース」
- 速報 ガールズドントクライ x ナイキSB RED (NIKE SB DUNK LOW GDC) 2019年年内に発売決定
- 1月29日発売 ナンバーナイン仕様のスニーカーボックス TOWERBOX x NUMBER (N)INE BLACK tb002-b
- 3月10日開催 アトモス主催のスニーカーイベント atmos con vol.6
- 1月6日再放送 「ナイキを育てた男たち ~ “SHOE DOG”とニッポン ~」 NHKドキュメンタリー BS1スペシャル