STREET FASHION MAGAZINE
[PR]

1月29日開催 いい肉の日 ヤフープレミアム会員限定 プレ肉キャンペーン ポイント18倍~

MAG@管理人

ECモールYahoo!ショッピングにて、29日の「肉の日」に合わせたプレミアム会員×肉の日“Yahoo!プレミアム会員限定 プレ肉キャンペーン”を開催。

プレ肉キャンペーンでポイント+3倍、掲載ストアで買い物をすると+10倍、プレミアム会員のボーナスアップを含めると最低でも18倍以上のポイントが付くポイントアップキャンペーンになります。



開催期間 2019年1月29日(火)23:59まで
ヤフープレミアム会員限定 掲載ストアでのお買い物でポイント18倍以上
Yahoo!プレミアム会員限定 プレ肉キャンペーン ポイント+3倍
Yahoo!プレミアム会員限定 掲載ストア対象ポイントキャンペーン

キャンペーンサイト
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/pre_niku/

期間中に上記2つのキャンペーンにエントリーをして対象ショップでお買い物をすると、購入価格の18%(18倍)のTポイントが付与されます。
(対象ショップ以外で買い物をする場合も8%のTポイントが付与されます。)

ヤフーショッピング利用の大きなメリットは、ポイントのバラまきキャンペーンの多さと限定商品の買い易さ。
デメリットは、キャンペーンで付与されるのは期間固定ポイントという点でしょうか。

最近はアマゾンやゾゾタウン、楽天市場などの大手ECサイトに対抗もあってかポイントのバラまきキャンペーンを連発しているのでポイントロンダリング(利用)がしやすく、キャンペーンに参加する代わりにメルマガ購読や、10店舗で購入したらポイント10倍など面倒なキャンペーンが少ない事もおすすめポイントです。

ペイペイ100億円祭りを仕掛けたソフトバンクグループの孫正義会長が4月からのヤフーショッピングとスマホ決済ペイペイ(paypay)と連携開始後に仕掛けないはずがないので、軌道に乗る1年位は今まで通り月の半分程度は何かしらのポイント還元 or キャンペーンが続くと思われます。


デメリットでもある期間固定ポイントの使い道ですが、飲料(水/炭酸水/お茶 etc)やプロテインなど定期的に買うものがある方ならヤフーショッピングのほうが確実にお得と言えます。

ポイント消費におすすめの自社ブックストアが無いのは残念ですが、bookfanプレミアム(送料無料)、bookfan(送料一律200円/2500円以上で送料無料)、HMV(送料一律450円/2500円以上で送料無料)などでカバーは可能です。

Yahoo! 書籍取り扱い店一覧  bookfanプレミアム  bookfan  HMV BOOKS



今回のキャンペーンには、スニーカーショップatmos TOKYO、ice field(アイスフィールド)、定番スニーカー等を取り扱う量販店靴のリードの参加が決定。
atmos TOKYO  icefield  靴のリード

キャンペーンに参加後に商品を購入すると、全商品18%~23%のポイント還元(実質2割引き)になります。



キャンペーン対象ショップは有名店の参加も多く、玩具EC最大手の「あみあみ」「でじたみん」家電量販店の「ジョーシン」「ソフマップ」なども定期的に参加しています。
ポイントはカートに入れた後に自動更新されるので、どの程度付与されるのかは購入前に確認する事が出来ます。




例えばスニーカーヘッズ御用達のタワーボックスはポイント付与率は1710ポイント。
ソフトバンクスマホと連動している人だと2185ポイントが付与されます。
一部のスニーカーは更にポイント付与率がアップされ32倍になります。

シューケア用品や定番のアウターなど、即完売するような商品以外を買う時にはキャンペーンを利用した買うとお得になります。

関連記事
Posted byMAG@管理人

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply